飯盒でご飯を炊いてみよう
キャンプ飯といえば、まずは基本中の基本、飯盒でしょう。これができなければホンモノじゃないね。が、しかしこれが意外と難しいんですわ。飯盒の内蓋すりきりいっぱいで2
飯盒でご飯を炊いてみよう
カレー
これね、初心者はカレー。で、そのうち凝った料理なんぞに手を出してしまうのですが、やっぱりカレーに戻ってきます。まさにキャンプのソウルフード。みなさんに僕が教えて
カレー
おでん
おでんは楽チンでいいですよ。好きな具材をうどんツユで煮込む、これだけ!これがまたうまいんだわ。お好みでナカモさんの"つけてみそかけてみそ"もお勧めです。ちょっと
おでん
パスタ
パスタ、便利ですね。キャンプというと、やたら凝った料理ばっかり作りたがる人もいますが、下手するとこうなります。一日の予定:(@ご飯の準備→A食べる→B片付け)×
パスタ
BBQ(バーベキュー)
王道中の王道、キング・オブ・キャンプメシの座をカレーと争うツワモノです。何せ、焼くだけ。超お手軽です。失敗なんてありえません。ただ、どうせなら焚き火や炭火でやり
BBQ(バーベキュー)
鍋
キャンプ場って、意外と夜は冷えたりするんですよ。そこで鍋の出番です。決して楽してメシを作ろうとかいう動機はございません。基本は水炊き+味ポンの黄金のコラボです。
鍋
ホットケーキ
ホットケーキといえば、ちびくろサンボです。どうやら人種差別問題とか何とかややこしい問題で、今はこの本にもなかなかお目にかかれないようですが、有名な童話ですね。ち
ホットケーキ
カップ麺
飲んだ後に行くラーメン屋さんって、なんか妙に旨いですよね。しかし、キャンプ場にはラーメン屋さんはありません。こんな時にはカップ麺が便利です。つか、カップ麺、普通
カップ麺
燻製
スモーク。昔、ゲゲゲの鬼太郎に出てきたんですよ。捕まえた獲物を全部燻製にして食べてしまう妖怪が。ネズミ男は口からでまかせでこの妖怪の機嫌をとり難を逃れるのですが
燻製