サイトトップ > キャンプ場での遊び
キャンプ場での遊び
ここにきてふと思ったんですが、キャンプ自体が全部遊びなのに、遊びカテゴリーを作ってしまいました。
会社にいるにもかかわらず「仕事」というカテゴリーの予定表を作っちゃうちょっと弱い子みたいです。
私のメインキャンプ場は美しい湖のほとりにありますので、遊びといえば水遊びです。
キャンプ場に来る子供達は「キャー!」とか「ヒョー!」とか、どこから出しているのか現代科学では解明できないような高音を発しつつ湖にダイブします。それを何回も何回も何回も繰り返すわけですが、普段はゲームに夢中の子供たちにもこういう一面があるのかと思うと少し安心したりします。
ゴールデンウィーク(夜は激寒ですが)であれば、スノボやスキーもまだ楽しめます。
魚を釣ったり、昆虫採集をしたり、カヌー、山登り、ハイキング等々、キャンプ場は遊びの宝庫です。
キャンプ場周辺をふらっと散策して草木や花を愛でるも良し、ドライブに出て景色を楽しむも良し、道すがら温泉でのんびりするのも楽しいです。
夜は花火を楽しむのが定番ですが、ドラゴンや手持ちのバチバチ派手なヤツは子供に任せて、オトナとしてここは一つ線香花火限定でお願いします。
花火が終わったら、焚き火のそばでまったりしながらビールでもたしなみましょう。最高の贅沢です。